腰痛の原因
腰痛の原因は腰では無い事が多くあります。
いろいろ治療をしたけど治らない、そんなあなたは特に腰では無く他の場所に問題が隠れているでしょう。
1
筋・骨格へのアプローチ
腰痛は腰に問題がない事が多く、足首、股関節、骨盤、腰椎、胸椎、頸椎、頭と全ての部位をしっかりとチェックしていきます。
それからトリガーポイントといって腰痛をおこしている引き金がどこかの部位に存在し、そのトリガーポイントが残っているから痛みを再発するケースも多く存在します。
ただマッサージや電気、カイロなどの治療をしても治りません。
筋肉は神経に支配されています
その運動神経が筋肉を動かし、関節をコントロールしているのです。
なぜあなたがいろいろ治療したけど治らないのか?
それは運動神経を調整して筋肉とつなぎ合わせていないからです。
2
心へのアプローチ
心(メンタルストレス)の問題は現代社会では多くの方が抱えている問題だと思います。
会社や人間関係の問題などいろいろありますが、この問題を自分で何とか出来る方はいるかもしれませんが、大半の方は立場上無理でしょう。
例えば重たいものを持とうとした時に、勝手に腰が緊張してしまったりします。
これは反射で重たいものを持つと腰を痛めると頭が思い込んでいたりするせいです。
このメンタルの問題をかき消す電気を当院では使用しております。
直接脳に働きかけ、トラウマなどをかき消しさらに、8Hz(α波)を流すことにより自律神経の興奮も抑えることが可能です。
3
内臓へのアプローチ
大きな内臓の病気では無くて、ここでは内臓の機能低下についてのアプローチになります。
内臓が弱っていると、自律神経を介して外側の筋肉を緊張させ、腰痛を引き起こします。
内臓はストレスや食事の問題、姿勢の悪さからも影響を受けます。
内臓調整はもちろん、食事指導や姿勢指導などいろいろな原因が絡み合っている可能性があるので、しっかりと修正していきます。
いろいろな取材でも言っていますが、社会人野球時代に腰痛で野球が出来なくなった時期がありました。
高校時代145kmを出しドラフト候補でしたが、プロ志望届は出さずに社会人野球へ行くことを決め、住金鹿島に入社しました。
入社後3年間は都市対抗、日本選手権には登板なしでした。
更に3年目には腰痛を発症し、1年間も満足に野球が出来ず、引退の危機に陥りました。
治療やトレーニングを積み重ね、負担のかかっていた投球フォームも修正し腰痛を克服。
更にフォーム修正したことで球速も150kmを越えるようになりました。
その時にトレーナーとして診てもらっていたのが湯山さんでした。
今は千葉ロッテマリーンズに移籍になり、千葉から横浜まで通っています。
国家資格を持つスタッフが対応
原因をしっかり判断し施術致します
当院はプロアスリートにも施術をしている院長が全ての患者様に対応しております。
ですので1日5名が定員になってります。
痛みを取るのは簡単なことで、一番重要なのは痛みを繰り返さない事です。
ただ治療するのではなく、痛みの原因を特定し、腰痛から卒業してもらいます。
痛みを繰り返さないために、プロアスリートを指導している院長があなたに合ったストレッチやトレーニングなどもご提供致します。
どこへ行っても治らいないとお困りの方、一度ご相談下さい。
お問い合わせ
関連記事
-
スポーツ障害の中でもヘルニアに関する実績多数の施術院では、効果的な施術で痛みを緩和、早期復帰を実現させております。再発しないための特殊なリハビリなども好評ですので、ぜひ一度お試しください。2019.05.16横浜市のスポーツ障害専門の施術院にヘルニアの痛みをご相談ください
-
多くのプロアスリートが全国から来院する、関東唯一の神経整体院ワイアスリートケア。 どこに行っても治らない、そんなあなたこそ当院へ来て下さい!! 来ていただければ、なぜ多くのプロアスリートが来院する理由が分かります。 当院代表の湯山は野球漫画「BUNGO」の監修もしております。 身体における知識や医学的な知識はもちろんありますが、代表自身が学生時代怪我で苦しんだ思いがあり、治療にかける想いも誰にも負けまぜん。2019.11.13TFCC損傷の治療なら神奈川県横浜市にある整体院ワイアスリートケアへ
-
多くのプロアスリートが全国から来院する、関東唯一の神経整体院ワイアスリートケア。 どこに行っても治らない、そんなあなたこそ当院へ来て下さい!! 来ていただければ、なぜ多くのプロアスリートが来院する理由が分かります。 当院代表の湯山は野球漫画「BUNGO」の監修もしております。 身体における知識や医学的な知識はもちろんありますが、代表自身が学生時代怪我で苦しんだ思いがあり、治療にかける想いも誰にも負けまぜん。2019.11.13どこへ行っても治らない野球肩でお悩みの方は横浜市の整体院ワイアスリートケアへ
-
横浜市の関内周辺で、スポーツ選手から信頼を得ている最新の電気治療器を用いた施術を行っており、海外からもご来院いただいている実績がございます。リハビリを行うことで怪我の再発も防げますので、ぜひご相談ください。2019.05.16横浜市の関内エリアでパフォーマンスを向上するサポートをいたします
-
スポーツ障害でお悩みのアスリートが多くご来院する実績多数の施術院では、野球肘に対する効果的な施術が好評です。最先端の電気治療は海外選手も来日するほどの評判ですので、ぜひ一度ご相談ください。2019.05.16横浜市で野球肘などのスポーツ障害でお悩みでしたらぜひご相談ください
-
スポーツ障害の中でも捻挫に悩まされる選手は多く、効果的な施術による早期復帰を実現してきた実績多数の施術院には多くのアスリートがご来院されます。改善しない症状、大事な試合を控えた中での怪我など、ご相談ください。2019.05.16横浜市にあるスポーツ障害専門の施術院に繰り返す捻挫をご相談ください
-
スポーツ障害の中でも多いアキレス腱断裂も、効果的な施術により早期復帰を実現する実績多数の施術院では、最先端の電気治療器を用いております。組織の修復を早める効果が期待されていますので、ぜひご相談ください。2019.05.16横浜市でアキレス腱などのスポーツ障害に関するリハビリ実績が多数ございます
-
横浜市の伊勢佐木長者町にある施術院は、アスリートの悩みである故障部位の痛みに対する施術が好評で、国内外からご来院いただている実績がございます。最先端の機器はプロ選手にも信頼されておりますので、ぜひご相談ください。2019.05.16横浜市の伊勢佐木長者町駅近くでスポーツ選手のサポートを行っております
-
横浜市西区からも近く、スポーツ障害に対応してきた豊富な実績がございます。怪我から最短で復帰させ、復帰後もパフォーマンスの維持・向上が期待できる施術やトレーニング指導をいたしますので、お任せください。2019.05.16横浜市西区周辺でスポーツを楽しむ方のボディメンテナンスを承っております
-
スポーツ障害でお悩みの選手が多くご来院している実績多数の施術院では、中でも野球肩でお困りの選手へ効果的な施術を行ってきた豊富な経験がございます。予防や再発防止もサポートしておりますので、ぜひご相談ください。2019.05.16横浜市にあるスポーツ障害に強い施術院に野球肩からの回復をお任せください
-
2019.06.03肉離れをどこよりも早く治すなら横浜市中区の整体院ワイアスリートケアへ